アンパンマントロッコ列車
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2月に中庄で撮影した『mt×SUNLINER』。
今日は糸崎8:42発の岡山行の運用があったので,前回と同じ中庄にて撮影してきました。
天気も良く,バリ順光で撮影できました。
昼は,JR四国の8000系『アンパンマン列車』の撮影に早島へ行ってきました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今年初めての撮り鉄をしてきました。
年末年始の伯備線の特急「やくも」の多客期編成(9両編成)の撮影に行けなかったので,この3連休で運転される9両編成の撮影に備中川面方面に行ってきました。
撮影地は有名な鉄橋で,今回初めてカーブのイン側からの撮影。
去年は忙しくて撮り鉄があまりできなかったためか,勘が鈍ってました。
9両編成の長さを見誤って,最後が切れてしまった。
「やくも」撮影の後は,いつもの貨物列車の撮影。
お昼過ぎに,DD51の回送を偶然撮影することができました(今日運転されることを知らなかった)。
突然,DD51の重連がやってきたので,あわててシャッターを切った。
当然,大きくトリミングが必要なわけで…
今年はリハビリが必要だわな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
JR西日本の山陽新幹線全線開業40周年記念プロジェクトの『新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト』
500系新幹線にエヴァのラッピングを施した車両で,博多⇔新大阪を「こだま」730号,741号の一日一往復を11月7日からスタートしています。
久しぶりに,0系を追いかけていた頃の撮影ポイントで写してきました。
▲高梁川鉄橋 『こだま730号』
木が育ってきているので,ちょっとうっとしい。昔は写真左下に高梁川の川面が写っていたのに…
▲大津トンネル 『こだま730号』
有名撮影ポイント。
エヴァ新幹線通過の2時間前に到着したのだけれど,良い場所は既に一杯!
ポールにかかってしまいました。
(T_T)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント